
多様な遺伝資源を開発し、⾷糧問題を解決する
TO THE
WORLD
QUANTUM
TECH
茨城から世界へ、
クォンタムテック
多様な遺伝資源を開発し、
⾷糧問題を解決する
クォンタムフラワーズ & フーズは、量子線を用いた「量子バイオテクノロジー」を世界で初めて社会実装することで、地球温暖化や食糧問題といった様々な社会問題を解決し、世界的に求められている持続可能なバイオ・アグリテックビジネスモデルを国内外に展開し、地球の未来を切り拓くことを目標とした、ディープ・クォンタムテック・カンパニーです。
What’s
QUANTUM

量⼦とは何か
〜ナノスケールの世界の法則〜
量⼦とは、粒⼦と波の性質をあわせ持った、とても⼩さな物質やエネルギーの単位のこと。原⼦そのものや、さらに⼩さな電⼦・中性⼦・陽⼦といったものが代表選⼿です。光を粒⼦としてみたときの光⼦やニュートリノやクォーク、ミュオンなどといった素粒⼦も量⼦。量⼦の世界はナノサイズ(0.000000001メートル (10億分の1メートル))以下の⼩さな世界で「量⼦⼒学」という物理法則に従うものを指します。
Our Partners
& Co-operatives
強⼒なパートナー
ビジネスを⽀える
⼈財・企業・協会・施設
J-PARC(⼤強度陽⼦加速器施設), JRR-3 (⼤強度定常中性⼦源), PF[フォトンファクトリー」(放射光施設)など,世界最先端の量⼦科学関連の教育 ・研究施設が集積(研究成果の蓄積,⼈材・設備の集積した茨城でしかなしえないビジネスモデルを構築していきます。

⼤強度陽⼦線加速器施設
J-PARC
原⼦⼒発祥の地東海村にある世界最⾼峰の⼤強度陽⼦線加速器施設。

⼤強度中性⼦源 JRR-3
(特別使⽤の施設)
国内初の国産研究炉として、原⼦⼒の黎明期を⽀える多くの研究に広く活⽤。

⼀般社団法⼈量⼦農業協会
(協会)
量⼦線育種の各分野の研究者・事業者の窓⼝となる協会を設⽴。

株式会社q21
.
商品開発、広告広報、教育啓蒙、店舗やeコマースを通じ、ゲノムサービスを提供。
QUANTUM
TECHNOLOGY
イノベーションを
起こす量⼦技術
量⼦とは、粒⼦と波の性質をあわせ持った、とても⼩さな物質やエネルギーの単位のこと。
環境耐性や耐病性、耐⾍性品種は環境に優しい、低農薬・低投⼊持続型農業の構築に有効とされ、機能性成分など、消費者ニーズに対応した量⼦育種を⾏います。

新しい突然変異を作り出せる
(⾃然突然異変の頻度を⾼める)

品種の他の特性をそのままにして、
特性のみを変えることができる。

育種にかかる期間を短くできる。
その特性を他の品種に移せる。
COMPANY
世界と戦える経営陣
ビジネス x 科学 x ⾷で
世界と戦える経営陣
ビジネス・科学・⾷それぞれのプロフェッショナルに加え、研究・農業・医学・経営に精通した⼈財がビジネスを⽀えます。
各分野の専⾨家が集まることで多⾓的なビジネス展開を実現していきます。
NEWS
ニュース
– JAPAN’S GAME CHANGING
QUANTUM TECHNOLOGY –
新たな
農業ビジネスモデルの
再⽣へ
お電話でのお問い合わせ
050-7103-6063
(平⽇09:00〜17:00)